← |
2019年2月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
|
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
|
2018年1月18日
こんばんは!毎日、寒おすね。
いよいよ、春にある「北野をどり」のお稽古が始まりました。
舞妓さんも増え、より一層華やかになりますので、京都においでの際は御観覧くださいませ。
それに、先がけて、東京ミッドタウン 3階にございます、「宮川町水簾」さんという京料理のお店に
うちの舞妓さん3名、芸妓さん1名が寄せて頂き、檜町公園をバックにテラスで舞妓さんの舞やお座敷遊びをお楽しみ頂くイベントを開催致します。
お料理は、「宮川町水簾」の総料理長 島谷宗宏氏、
東京ミッドタウン店の総料理長 榎並将史氏、京都からは、モダンジャパニーズを追求する新しいスタイルの御料理を提供するニューヨーク育ちのシェフ「Another C 」富永暖氏とのコラボレーション。
その御料理に合わすワインは、ニューヨークワインのパイオニア、インポーター「GO-TO WINE」後藤芳輝氏が選りすぐりのワインを御提供。
東京にいながら、また、都会の象徴である東京ミッドタウンで、京都の雰囲気を味わって頂きたく、このイベントを思いつきました。
ふだん、京都では 「一見さんお断り」のルールを守らせて頂いてますが、この度のたくさんの御縁が重なった偶然をぜひ形にしたい気持ちいっぱいになりました。
まだまだ、初めてのこのようなイベントで、行き届かないことも御座いますが、華やかに過ごして頂くよう努めさせて頂きます。
ぜひ、たくさんの方との、
新たな御縁も頂戴したいと思いますので、皆様、お待ち致しております。
★御参加希望のお客様は、コチラから、詳細を御覧下さいませ。
当日の混雑を軽減し、予定時間にスムーズにスタートするため、webチケット制を取らせて頂きます。
こちらからお願い致します。
https://tsuku2.jp/events/sp/eventsStore.php?scd=0000041340
コラボレーションするお店さんのHP
☆宮川町水簾 東京ミッドタウン店
http://www.kyoto-suiren.com/tokyo/index.html
☆Another C
https://anotherc.net/
☆GO-TO WINE
http://gotowine.jp/
よろしくお願い致します。


|
2019年1月5日
皆さん!
新年、明けましておめでとうさんどす!
皆さんは、年末年始いかがお過ごしどすか?
うちは里帰りをさせて頂き、宮崎で親やお友達と過ごしました〜
宮崎は暖こうて、過ごしやすおすね〜京都の寒さには中々たえられしまへん^^;
初詣では、今年は大吉を引きました!凄く嬉しおした
今年はお稽古事を気張りたいと思います!そして楽しい年にしたいと思います!
9日には上七軒の始業式どす!
正装の黒紋付で姉さん方にご挨拶をしてまわります。
うちは黒紋付が大好きどすね〜かっこよろしおす^ ^
また、今年も一年相変わりませずお頼申します。
今年も笑顔のたえない梅たえをお頼申します^ ^
おおきに〜(^O^)
|
2018年12月3日
いよいよ、今年も残り1ヶ月どすね。
ただいま、紅葉の真っ最中どす。上七軒近くの、北野天満宮さんが綺麗どす。
さて、
梅乃 新館では、各種パーティー・宴会・イベントでもお使い頂けるスペースをご用意させて頂いております。
昭和13年築の京町家を現代風に、リニューアルさせて頂きました。
格子の入り口を入って頂くと、奥深く続くお座敷へ・・・


一階 奥座敷では20名様


お二階VIPルームも20名様

一階カウンターBAR7名様

中庭
その他、お二階はなれのお座敷に15名様、小間4名様スペースをご用意させて頂いております。


全館御利用も大歓迎でございます。
ケータリングフード・お飲み物・舞妓さん御入り用など、御相談に応じさせて頂いております。
先日のシャンパンパーティーの御様子のお写真。


京町家で、ゆっくり 皆様で 楽しいお時間を おくつろぎくださいませ。
※新館のご案内から、マウスドラッグで360度お部屋をご覧頂けます。
お問い合わせは、umeno@kpb.biglobe.ne.jp
または、instagramのメッセージで!
まで、おたの申します。
|
2018年9月14日
今年も、上七軒 秋の踊りの会 寿会を開催させて頂きます。
10月8日から13日まで、午後4時からの開演、初日のみ午後1時からもさせて頂きます。
どうぞ、みなさまお待ち致しております。
平成30年10月8日から13日
午後4時から 初日は午後1時と4時
場所 上七軒歌舞練場
お一人様 8000円(税込)
チケットは、梅乃でも、取り扱ってございます。
どうぞ、よろしゅうおたの申します。
|
2018年9月10日
おおきに。
ビアガーデンも終わり、すっかり秋どす。
台風や、地震など災害が続いています。
皆様の地域はどうどすか。
京都は、台風21号が直撃し、歴史ある建造物が潰れてしまったりして、沢山の被害が出ました。
まだ、停電しているところもあるとのことで、心配どす。
今日は、上七軒に全国から来て頂いた20名様の御宴会の御様子を御紹介致します。
お客様が主催で、全国から集めて下さった皆様。
南は沖縄からとのことで、嬉しおすね。
ランチの京弁当をお召し上がり頂き、その後は、プリントを御覧頂き、京都の花街についてや、舞妓さんについてのことを
レクチャーさせて頂きました。
そして、舞妓さんの舞を、間近で御覧頂き、お座敷遊びも初体験!
大盛り上がりで、楽しく過ごして頂きました。
お抹茶や、京菓子で、ほっこりしながら
みんなでおしゃべり。
皆様、上七軒にご興味を持ってくださり、嬉しおす。






|
2018年7月4日
おおきに。
いよいよ、毎年恒例 上七軒ビアガーデンが始まりました。
京都は、まだまだ梅雨の真っ最中どすので、
ビアガーデン日和とちゃいますけど、パッとお天気が良く、暑い日には、
ぜひ、上七軒ビアガーデンへ。
梅乃の舞妓さんたちも、お当番で寄せて頂く日もございますので、お待ち致しております。
|
2018年6月19日
おおきに、梅ひなどす。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
花街では、6月16・17日と「都の賑わい」という五花街合同のをどりの会に、今年初めて出演させて頂きました。
各五花街から4人ずつの総勢20人で「京を慕いて」という演目を、それぞれの流派で踊らさせてもらいました。この曲の振りは二人組で踊らさせてもらうことが多くて、二人の息を合わせるのも大切なんどすけど、上七軒全体(四人)が揃って見えるように踊るっていう事が難しおした。
いざ本番では、
お舞台に行く前にお師匠さんが「笑顔で楽しく踊っておいで」と言うとくれやして、緊張が少し解けて踊る事ができました。
こうやって、他の街の姉さん方とお舞台で一緒に踊らさせてもらう事は、滅多におへんさかいに貴重な経験をさせてもうたなと。また、今回の「都の賑わい」での事をふまえて日々のお稽古に精進していきとおす。
また、七月から始まるビアガーデンの方もよろしゅうお頼もうします。お待ちしています^_^
|
2018年5月31日
こんばんは!明日から6月どすね。
今月は、五花街合同舞踊がございます。
梅ひなちゃんが出演させてもらいますので、よろしければいらしてください。
16日、17日京都ロームシアター。詳しくは、おおきに財団ホームページへ。

そして、7月からビアガーデンがいよいよ
始まります。
毎日6名の舞妓さん芸妓さんが、
おそろいの浴衣で、テーブルへ、ご挨拶に寄せて頂きます。
皆様、お待ち致しております。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
梅乃では、いちげんさんお断りの世界を、SNSで発信させて頂いております。
instagram、Facebookページで、最新の情報をお届けしていますので、
ぜひ、ご覧くださいませ。
|
2018年4月27日
こんにちは!
4月も後半、ゴールデンウィークに突入どすね。
4月は、北野をどりもあり、あっという間どした。
京都の観光地は、ようけの人で賑わってますね。
皆様はどちらにお行きやしたか?
梅ひなちゃんは、先日、伏見稲荷さんや平安神宮さん、妙心寺退蔵院さんなどに寄せて頂きました。
桜の次は新緑が美しおすね。
だんだんと、日差しが強くなり、気温も上がってきました。
京都の夏は暑おす。
ぜひ、上七軒ビアガーデンにおいでやす。
7月1日からどす。

上七軒 梅乃 instagramでは、ほぼ毎日、一見さんお断りの世界を発信させてもろてます。
ぜひ、フォローおたの申します。
また、上七軒 梅乃のメルマガも配信しています。
舞妓ちゃんたちにも、メルマガを書いてもろてますので、
ぜひ、配信登録をおたの申します。
左のリンクから入っておくれやす。
|
2018年4月18日
おおきに。
御縁あって、上七軒 梅乃のLINEスタンプができました。
皆様、よろしかったら使ってみとくれやす。
https://line.me/S/sticker/3331080

|
|

SMAPさん2/18発売
「ユーモアしちゃうよ」
のPVに出演させて頂きました

|